足が太いなら、まずは1本持っておきたいおすすめのパンツ。
太ももが太い、ふくらはぎが太い。足を見る度に太いな…と気になっています。

パンツは動きやすいため好きなアイテムですが、選ぶときはスカートに比べて足のラインが気になるから、少しでもスッキリ見えるものを選びたい。

そこで1本持っておくと便利なおすすめのパンツがあるので紹介します。また細見えの特徴も併せて説明します!

足が太いなら、まずは1本持っておきたいおすすめのテーパードパンツとは。

ユナイテッドアローズより発売されているUBC ツイルスリムパンツ
こちらのテーパードパンツ、早くに売り切れてしまう人気商品です。

足が太い人におすすめなテーパードパンツの特徴とは。

太もも、ふくらはぎの太さをきれいにカバーする作り。

足首に向かって少しずつ細くなっていく、テーパードパンツの中では少し細身に作られているためスッキリした印象のあるパンツです。

生地が少し厚めで裏地付き、さらには足に沿う形なため太ももが前にせり出していたり、ふくらはぎがししゃも足であっても優しく補正して目立たない状態にしてくれるところが良い。

また9分丈の長さが160センチのわたしにはちょうど足首が見える丈になるところも細見えのポイントです。くるぶしを見せるだけで足の太さが全然違って見えます。

色選びは安定のブラック。細見えの色であるのはもちろんのこと、仕事用に使いたかったから選びました。あまり流行に左右されない、季節に左右されない方が良かった。

しかし淡い色のパープルやグリーンもあったので履いてみると、春にピッタリなキレイ目の色だったので心が揺れました。

テーパードパンツを買うときに太って見えるサイズを選ばないために。

せっかく細見えの形をしたテーパードパンツに出会えても、サイズ選びをミスすると太ってみえるので注意が必要だと思っています。

実店舗で店員さんにサイズを選んでもらう方法。

1番楽して細見えなサイズを選びたいなら、実店舗で店員さんに聞くのがおすすめ。素人の自分があれこれ悩むより、プロに聞いた方が早く解決します。

わたしも2つのサイズのうち、どちらを選んだら良いか悩んだので相談しました。

見た目はキレイに見えるけど、歩いたり座ったりするときの動きがちょっときつめにするべきか、少しルーズにゆったりサイズを選んで、動きやすいサイズにするべきか。

店員さんに聞くとどういった回答が返ってくるのかな?と思いましたが、結果少しゆったりめに見えるものを選び、ウエストを詰めればきれいなラインになりますよとのことでした。

既製品をそのまま買うのではなく、手を加えるセミオーダーなのもありだなと思いました。

自分でサイズのチェックをする方法。

さて、店員さんに聞く前に自分でチェックできるポイントもあるため、そこを説明すると

・腰回り、太もも周りがきつくないか座ったり、屈伸したりして動作確認する。(動きにくいならサイズ小さめ。)
・ポケットが左右に引っ張られて開いていないか。(開いてるとサイズ小さめ。)
・おしりと足の付け根に生地が食い込んでいないか。(食い込んでいたらサイズ小さめ。)
・足首周りのすそに、少し余裕があるか。(余裕がないともんぺみたいになります。)

足の太い人がパンツを選ぶときのあるあるなんですが、履けるからと少し小さめのサイズを選びたがる傾向にあるのだとか。まさに私に当てはまっている内容だったため、気をつけようと思いました。

これで足の太い人が1本持っておくべきおすすめのパンツについては以上です。

ネットでの売り切れ、再販を繰り返している状態が続いてる商品です。公式ホームページと実店舗ではまだ売っていたため、気になるなら早めにUBC ツイルスリムパンツのチェックをした方が良いです。